お客様からいただいた質問にお答えしています
ここでは、お客様より頂戴した質問にスタッフがお答えしていますので、商品のご購入をご検討されている方や、お問い合わせをお考えの方はぜひご一読ください。ここに掲載のない質問についても、お電話にてご質問いただければスタッフが回答しますので、ぜひご利用ください。
-
営業時間中に電話できないのですが
お問い合わせから、お電話番号、ご希望される日時をお教えください。
土日祝日、夜間でも、可能な限りこちらからご連絡させていただきます。 -
見積はお願いできますか?
-
対応エリアを教えてください。
刈谷市を中心に愛知県内を主に対応していますが、他の地域の方でもお気軽にご相談頂ければと思います。
-
土日祝日でも施工可能ですか?
はい、年末年始を除いて、お客様のご都合に最大限考慮して、施工を行っております。お仕事などでお忙しいお客様のために、夜間施工も承っておりますので、遠慮なくお申し付けください。
-
施工当日までに準備する事はありますか?
貴金属や現金、その他貴重品などは、人目に触れない場所に保管してください。また、施工の作業スペースの確保の為、窓ガラス付近の家具や荷物などの移動をお願いする事があります。
-
耐久年数はどれくらいですか?
環境にもよりますが、10~15年程度になります。経年劣化による端部の剥離や、変色などの見た目に変化が現れ始めたら、貼り替えの時期です。
-
フィルムが劣化するとどうなりますか?
白濁や変色、色抜け、端部の剥離やひび割れが生じます。また、フィルム本体や接着剤が徐々に硬化して、伸縮性や接着力がなくなるので、強度も低下していきます。
-
貼り替えはできますか?
もちろん可能です。剥離作業は気を付けないと、ガラスの傷や破損の原因になりますので、別途ガラス1枚で3,000円かかってしまいますが、お任せしていただく事をお勧めします。
家具やフローリングの劣化、しみやそばかすなどの肌トラブルなどの発生原因と言われているのが紫外線です。屋外はもちろんのこと、窓ガラスを透過してくる紫外線については屋内であっても対策が必要です。しかし、日焼け止めクリームなどを室内で塗るのは億劫という方も多いのではないでしょうか。粘着層に紫外線吸収剤を添加したフィルムを貼ることによって、外からの紫外線を約99%カットできます。日焼けはもちろん、部屋の紫外線焼けや日光による家具の色褪せや劣化にお悩みの刈谷市の方は、ぜひ紫外線カットフィルムをお試しください。